-
◉中型紫70-Le6 紫 74x67cmAシピボ族の工芸 先住民族アート 天然染め スピリチュアル 天然素材の草木染め sipibo
¥18,000
-
Pst08 ポシェット 泥染め茶 12x17cm ポケット付き シピボ族の泥染め
¥7,000
-
Pst07 ポシェット 泥染め刺繍青ギザギザ ショルダー付き
¥6,500
青い刺繍と口布のギザギザデザインが特徴。 裏側はアマゾンの樹皮を煮出して太陽で染めた鮮やかな草木染めのポケットで、明るい茶色と濃い焦茶の2色です。ショルダーを付けてますが、長い紐やお好みで付け替えて下さい。 ポシェット用の長い紐は別売で付けますのでご相談下さい。 シックな無地で使いたい時と表裏の2種類のデザインを使い分けて、お散歩やインテリアにして小物入れに。 携帯や水筒を入れてお散歩に。単行本を入れて喫茶店へ休憩に。 テレビ周辺の小物入れにぶら下げて使ったり
-
中型Le1紫70x72cm シピボ族の泥染め
¥15,000
樹皮と鉄分の多い泥により、泥染めの手法で、美しい紫系の色になりました。 詳しくはHP「アマゾンとシピボ族の泥染め」 ご覧ください。 https://amazon-dorozome.com/
-
中型途中図白 50x50cm シピボ族の泥染め
¥10,000
額装用
-
中型茶90-1赤系 95x91cm シピボ族の泥染め
¥18,000
レンガのような赤ピンクで珍しい色です。 泥染めで模様を染めた後に、アチョーテという木の実を使っていると思われます。
-
ポーチ シピボ族の泥染め白 ファスナーと裏側にポケット
¥5,500
-
ロングランナー 白80x18cm シピボ族の泥染め インテリア
¥5,500
サービス商品 コットン、しっかりした生地
-
お薬手帳入れ 茶色 手帳とカードケース付き
¥4,500
-
お薬手帳入れ 刺繍白
¥5,500
-
お薬手帳 赤茶
¥4,500
-
ショルダーバッグ ワンポイント模様黒白
¥12,000
SOLD OUT
-
ショルダーポーチ シピボ族の手刺繍ムラサキ 裏側シピボ模様焦茶
¥12,000
内布も泥染めによる焦茶です。 両面異なるデザインでファスナー付き 簡単な付け替え用のショルダーが付いています。 ポシェットなどお好きな長さの紐をセットしてお楽しみください。もちろん持ち手なしのポーチとしてバッグ内の整理や旅行の貴重品入れ、お散歩に水筒も横倒しで入ります。
-
ショルダーポーチ シピボ族の手刺繍ピンク サコッシュ ファスナー付きショルダー
¥12,000
ゴージャス刺繍をアレンジしたファスナー付きのポーチ、両サイドにフックがあるので紐を付け替えればショルダーやポシェットにもなります。 刺繍の周囲の黒い部分は泥染めで、一枚布に刺繍しています。 美しくゴージャスな刺繍なので額装用に保管されていたものです。 横長なので、ペットボトルや水筒が横倒しで入ります。 裏面はよく見ると模様が隠れている茶系の焦茶で両面が異なるデザインになっています。 付け替え用の持ち手やショルダー紐をオリジナルで作りたい場合は別途ご相談下さい。1000円位
-
ポシェット シピボ族の手刺繍 自然素材 ファスナー付きショルダーポケット
¥10,000
シピボ族により泥染めに刺繍した素材をポケットにしたファスナー付きポシェットで、裏側はシピボ族の手描き模様のデザインです。 額装用の、ちょっと特別な刺繍を使用しています。茶色はペルーアマゾンのマホガニー樹皮染め。 コットン100 サイズ 軽いので携帯と小銭入れを入れてお散歩や、パスポートや貴重品を入れてご旅行の時に重宝します。家でも壁にかけてインテリアに溶け込みます。
-
ポシェット 茶系パッチワーク ファスナー付きショルダー
¥9,500
ポシェットショルダーにフックあり付け替え可能です。 裏面は泥染めハギレのパッチワークで、全体的にしっかりめ、ファスナー付きです。 今のところ金具の付いたショルダー付きです。好みの紐や持ち手に付け替えて下さい。 材質や紐の太さや長さについてこだわり、ご希望がありましたら、ご相談下さい。
-
円刺繍マット シピボ族の手刺繍 テーブルセンター
¥8,500
-
泥染め刺繍布30x40 カラフルシリーズ ピンク
¥3,500
これは泥染めで周囲を染めて中央に刺繍し、後から両サイドに布を付け足したものをダンポール板に貼り付けている簡易的なパネルボードです。 立て掛けて飾ったり、壁にぶら下げることも可能です。特売品 布のみ ボードごとの場合は大きさにより送料が余分にかかりますのでご相談を。
-
ポーチ ワンポイント刺繍のクラッチバッグ 17.50x20cm シピボ族の泥染め 手刺繍
¥6,000
20%OFF
20%OFF
SOLD OUT
硬い芯を貼っているのでとてもしっかりしたポーチです。周囲を囲う黒い枠は泥染めで染めていて一枚布で作られたポーチです。 黒の部分の割合とバランスにこだわって、口周りに1cm黒の泥染を付け足して深さもたっぷりになりました。 裏側に擦れたシミがあり値下げしています。 裏側も気になる場合はご遠慮下さい。
-
額装 金ゴージャス刺繍紫とオレンジ
¥35,000
シピボ族の刺繍の小型です。泥染めで漆黒に染めたコットンにゴージャスな刺繍の作品をぴったりの額装に入れました。展示会用にと思っていましたがご参考まで。 二度とこんなしっくりくる額に出会わないかもしれません。 古い手作りの額です。十分に確認してから決めたい方は実物をご案内する機会を作りますのでご相談ください。
-
泥染め刺繍中型ショルダーバッグ 36x33cm 黒地にピンク刺繍とワンポイント刺繍 ファスナー付き 両面 シピボ族の泥染め
¥18,000
SOLD OUT
シピボ族の泥染めにピンク刺繍 漆黒の泥染めにワンポイント刺繍の両面デザイン ファスナー付き、長さ調整可能のショルダー付きで、しっかりした黒布で作ったショルダー しっかり目の接着芯の本体に、 裏地に刺繍糸の色目に合わせた灰色の生地で、 かなりしっかりした帆布生地を使っているため、見た目にもしっかり感があるショルダー 裏地ポケットに鮮やかな水色のポケット付き
-
帆布泥染めショルダーバッグ 42x26x10 長さ調整暇 シピボ族の泥染め
¥15,000
最初の形から中心部を曲線にしてマグネットのホックをつけました。横長なので厚みと形の具合の調整が難しかったのですが、深すぎず使いやすいと思います。写真補充予定 帆布生地を託して泥染めで模様を染めてもらった素材自体が貴重なものです。しっかりして 薄くてしっかりした帆布のシンプルなショルダーバッグのたっぷりサイズ。 ショルダー紐は長さを調整できるように付け替えました。ズッシリ重いものを入れても安心。 ショルダー紐の長さ:マグネットホックで軽く閉まります。 シピボ族の女性たちが染めた泥染め布を生かすため、アマゾン屋が日本で、ひとつひとつの布に合わせた小物を手作りしています。 詳しくはホームページをご覧下さい、 [ペルーアマゾンの先住民族シピボ族の泥染め] https://amazon-dorozome.com/ 茶染めの工程 https://amazon-dorozome.com/making/brown.html 白染めの工程 https://amazon-dorozome.com/making/white.html 【アマゾンの泥染め】とは アマゾンの泥染めは、ペルーアマゾンの先住民族による伝統工芸で、今も細々と受け継がれている希少価値の高い染め物です。 茶色と白地の二種類あり、どちらも「タンニン」を含む樹皮を煮出した染料と、森の奥地から採取する「鉄分」の強い特別な泥の化合を利用した染色方法で、フリーハンドで描かれる幾何学模様のデザインの部分だけが黒く染まることが特徴です。 茶色●樹皮から煮出す茶色の染料で布を繰り返し染めた後に、鉄分の多い特別な泥でデザインを描き、最後に泥は洗い流します。 白地●デザインを描いた上から全面に泥を付けて模様だけが染まり、最後に泥は洗い流します。
-
ヘアゴム くるみボタン シピボ族の泥染め模様のボタン
¥1,000
SOLD OUT
イベントの時のサービス商品です。 ゴムを外してワンポイントのボタンやブローチにも
-
アヤワスカキーホルダー7 AAA スピリチュアル 南米アマゾン シピボ族
¥3,500
SOLD OUT
シャーマンが祈祷やセレモニーに使用する薬草アヤワスカの蔓をスライス状にしてペンダントヘッドにされたもので現地で仕入れたものです。 このアヤワスカのスライスの模様が特別に整っていて手元に残していた非売品で、今の時点では最後のひとつです。 朱色◎ワイルーロ アマゾンの森で採取できる。硬く簡単に穴を開けられない。魔除けや祈祷に使われるほか、先住民の人々の装飾などに使われていました。最近は手作りのアクサリーはとても少ない。ブチは天然の模様