-
55ベッドカバー 超特大 紫系焦茶蛇 210x150cm
¥35,000
●11/4で販売終了、発送は11/5以降となります。 実際の色は濃い紫系の赤黒っぽい焦茶で細かい模様が見えにくいほど暗く深い色です。タンニンの茶の上に泥染めで2度染めることで化学変化で生まれる色です。 一部に小さな汚れやスレがあるリユーズ布です。
-
39ベッドカバー薄茶 超特大210x148cm 円ピラニア シピボ族の泥染め
¥35,000
特注サイズ 2010年のTeresaさんの作品 シピボ族の泥染め 薄茶で柔らかい生地、シミ・色褪せあり ペルー製コットンtocuyo100% 主に茶色地と白地の二種類あり、それぞれ異なる工程で幾何学模様を染めつけます。 どちらもマホガニーなどの樹皮を煮出した茶の染料の「タンニン」と、奥地で採取する特別な泥に含まれる「鉄分」の化合により幾何学模様のデザインの部分だけが黒く染めるのが特徴です。 詳しくは ホームページ「ペルーアマゾンの先住民族シピボ族と泥染め」ご覧ください。 「茶色の泥染めの工程」 http://amazon-dorozome.com/making/brown.html
-
大型バッグ シピボ族の泥染め リユーズいってんもの 草木染めパッチワーク
¥6,500
30年近く昔の作品で手間をかけた草木染めのグラデーションのパッチワーク。 かなり大きいサイズで使いやすく、キルト綿がふかふかで手縫いのステッチのハンドメイド感が特徴。ペルーアマゾンの奥地で染めた太陽と樹皮染めのグラデーションをパッチワークでデザインしています。 内布に焦茶の天然染め生地を贅沢に使用しているところも今は手に入らない素材だけに希少な一点です。 持ち手部分には、太い組紐が仕込まれておりしっかりしています。
-
刺繍コースター シピボ族の手刺繍 ポットマット
¥2,000
SOLD OUT
展示品だったためリユーズ品としてお得です。 手縫いで裏付けしてあります。 表面の刺繍に何の落ち度もありません。 裏地の茶色の染めが色落ちしたり滲んだりしていますが染め物ということが分かりやすい様子。 厚みがありしっかりしているので、コースターの他ポットマットなどの敷物にもオススメです。
-
3中型 80x80cm 薄茶色 shipibo シピボ族 南米アマゾンの草木染め 風呂敷サイズ
¥15,000
数カ所に水染みのような滲みがあるため 全体的には生地が硬くしっかりしていて、模様が大きく力強い線で描かれたとても美しい一枚なので染め生地として使うには問題なさそう。
-
泥染め刺繍ポシェット革紐のショルダー
¥1,500
SOLD OUT
草木染めの使い込んだ色褪せのリユーズがお好きな方が多いと感じるので自分のお気に入りも出しておきます。携帯を入れてお散歩に行くときに今でもすぐ使いたい、シンプルで入れやすく軽くて色味が抑えめなので合わせやすい便利なポーチ。 イベント用を先行販売