ABOUT

「シピボ族の泥染め」は、ペルーアマゾンの先住民族の伝統工芸で、樹皮のタンニン色素と泥の鉄分の反応により神秘的な幾何学模様を染めています。フリーハンドで描かれる模様はシピボ族の精神世界を映し出しているとも言われます。泥染め布の作り手であるシピボ族パートナーを支えたい気持ちから地道に25年以上続けている活動です。

【泥染め布の販売】 現地で長年にわたり良質なものだけをコレクションした泥染め布、刺繍布などの販売と、泥染め布を生かしたテーブルコーディネートやクッションカバーなどインテリア雑貨などいつもの暮らしに自然に溶け込む生かし方を提案しています。
【泥染め布を生かした布バッグや小物】希少価値が高いだけでなく、素朴で上品な天然の色味や独特の手刺繍布を最大限に生かすため、イッテンモノの泥染めバッグや布小物は自身(Ayachi)が東京自宅兼工房にて手作りしています。

一枚一枚が全て異なる模様なので、一期一会のお気に入りを見つけて楽しんで頂けたらと思います。実際に直接手に取ってみたいという方はご予約の上アマゾン屋るーむにご案内します。