-
泥染め刺繍中型ショルダーバッグ 36x33cm 黒地にピンク刺繍とワンポイント刺繍 ファスナー付き 両面 シピボ族の泥染め
¥18,000
SOLD OUT
シピボ族の泥染めにピンク刺繍 漆黒の泥染めにワンポイント刺繍の両面デザイン ファスナー付き、長さ調整可能のショルダー付きで、しっかりした黒布で作ったショルダー しっかり目の接着芯の本体に、 裏地に刺繍糸の色目に合わせた灰色の生地で、 かなりしっかりした帆布生地を使っているため、見た目にもしっかり感があるショルダー 裏地ポケットに鮮やかな水色のポケット付き
-
泥染め刺繍ミニバッグ 29x30cm キルト入り中型刺繍 タブレットケース ショルダー付き 両面 シピボ族の泥染め 草木染め エスニック雑貨
¥6,800
20%OFF
20%OFF
SOLD OUT
29.5x30cm キルト綿を挟んで内布もしっかりした素材なので電子機器や横向きでiPadが入るサイズです。刺繍はうっすら染まったようなベージュです。一点のみ 両サイドに小さなフックを付けてあるので、ショルダー紐を取り付けることも可能です。 付属品としてご希望の方はお問い合わせ下さい。 裏側にシピボ模様の手書きの茶染め生地を使いました。底の部分だけ補強のため硬い黒地を使っています。 持ち手は黒のコットンテープに、素材感を合わせて同じ泥染めの漆黒生地を片面に縫い付けて、丈夫ながら見栄えも気遣って仕上げました。2本のミシンステッチは不本意ながら丈夫な仕上がりを優先しました。 額装用の立派な刺繍素材を使ったバッグとしてはかなりのサービス商品です。 ⭕️シピボ族の女性たちが染めた泥染め布を生かすため、アマゾン屋が日本で、ひとつひとつの布に合わせた小物を手作りしています。 詳しくはホームページをご覧下さい、 [ペルーアマゾンの先住民族シピボ族の泥染め] https://amazon-dorozome.com/ 茶染めの工程 https://amazon-dorozome.com/making/brown.html 白染めの工程 https://amazon-dorozome.com/making/white.html 【アマゾンの泥染め】とは アマゾンの泥染めは、ペルーアマゾンの先住民族による伝統工芸で、今も細々と受け継がれている希少価値の高い染め物です。 茶色と白地の二種類あり、どちらも「タンニン」を含む樹皮を煮出した染料と、森の奥地から採取する「鉄分」の強い特別な泥の化合を利用した染色方法で、フリーハンドで描かれる幾何学模様のデザインの部分だけが黒く染まることが特徴です。 茶色●樹皮から煮出す茶色の染料で布を繰り返し染めた後に、鉄分の多い特別な泥でデザインを描き、最後に泥は洗い流します。 白地●デザインを描いた上から全面に泥を付けて模様だけが染まり、最後に泥は洗い流します。
-
◎バッグ巾着フタ付き 薄いピンク系ベージュ シピボ族の手刺繍シャーベットカラー
¥12,000
薄い色の泥染め刺繍ベージュ系シリーズはもともとわずかしかありません。色味も考えられ上品な刺繍が美しい貴重な素材によるもので巾着蓋の部分も泥染めガーゼのグレーです。
-
泥染め刺繍バッグ オレンジ刺繍と泥染め茶 シピボ族の泥染め 草木染めと手刺繍
¥17,000
SOLD OUT
両面ともに特別素敵な模様で豪華なバッグに仕立てました。 持ち手はコットンテープです。
-
泥染め刺繍バッグ 紫巾着フタ シピボ族の泥染め
¥14,000
SOLD OUT
-
ミニバッグ 泥染め茶と泥染め黒にワンポ刺繍
¥7,000
シピボ族の泥染め
-
泥染めバッグ 茶系パッチワーク楕円底13トート 38.5x27x13cm シピボ族の泥染めと刺繍 青い空と太陽
¥15,000
SOLD OUT
2023年新作 中古で10000円お問い合わせ 後付けで磁石のフックで中央を軽く留められるようにしました。底の幅13cmで大容量、大型の笑に軽く荷物が多い人にはこのくらいのサイズがおすすめです。バケツ型でドサドサ入れて普段使いや家の中での物入れにも使いやすそう。 バッグの両側デザインとも小さい刺繍を生かし現地で染めた泥染めや樹皮の茶の染料による草木染め素材の色味を合わせることにこだわった草木染めパッチワークのデザインです。すべてコットン100% 接着芯ではなく、しっかりした素材を土台にミシンで縫い付けながら整形しました。外側裏にポケットとペンを入れる細いスペースができました。 気持ちの良い鮮やかなブルーの内布に合わせて全体の色合いを作っています。 形崩れに気をつけて宅急便で発送することになりますが、送料込みのお値段です。
-
バッグ 泥染め黒刺繍大型楕円底17 泥染め黒に白刺繍とシピボ模様
¥18,000
SOLD OUT
口幅40x30cm 厚み13cmで楕円底、しっかりと立ち上がって崩れません。たっぷりの容量で一泊旅行にちょうど良いサイズです。 持ち手はソフトタイプの革製で持ちやすくギリギリ肩にかけられます。 白刺繍 白シピボ模様の方は、模様に重ねて隠れポケットになっていて携帯が入る。内側にも両側にポケットあり。 一番硬い芯入り
-
バッグ 泥染め黒に白刺繍 32.5x22x6cm マグネットホック シンプル
¥15,000
刺繍は純白の一色で泥染めの深い黒にスッキリと映えます。硬い芯により本体はしっかりしています。 持ち手 泥染め黒布をコーティング 内布に携帯が縦に入る深いポケット付き
-
刺繍ショルダー 中型黄緑刺繍柔らかショルダー シピボ族の刺繍
¥12,000
黄緑とブルーと白 特別に柔らかいガーゼのようなコットンに、クッションサイズの大きな手刺繍素材を使ってアマゾン屋のオーナーショルダーバッグにしました。 同系色の茶色の太紐は貴重でした。 マグネットホックが付いています。
-
バッグ 泥染め黒に白刺繍 33x21x10 シンプル
¥15,000
アマゾンの泥染めによる黒に近い焦茶に、刺繍は白と明るいグレー系の上品な組み合わせ、模様もとても素敵な作品です。 ホックなしでシンプルなサブバッグ、パーティーやお食事などのお出かけや、お着物の時に合わせても。 内ポケットあり
-
シピボ族の泥染めバッグA4 36x29cm 泥染め刺繍ワンポ シピボ族の泥染め
¥13,000
プロモーション中の値段です。 両面がオリジナル刺繍入りで、贅沢な素材を使用しています。 シピボ族の女性たちが染めた泥染め布を生かすため、アマゾン屋が日本で、ひとつひとつの布に合わせた小物を手作りしています。 【アマゾンの泥染め】とは アマゾンの泥染めは、ペルーアマゾンの先住民族による伝統工芸で、今も細々と受け継がれている希少価値の高い染め物です。 茶色と白地の二種類あり、どちらも「タンニン」を含む樹皮を煮出した染料と、森の奥地から採取する「鉄分」の強い特別な泥の化合を利用した染色方法で、フリーハンドで描かれる幾何学模様のデザインの部分だけが黒く染まることが特徴です。 茶色●樹皮から煮出す茶色の染料で布を繰り返し染めた後に、鉄分の多い特別な泥でデザインを描き、最後に泥は洗い流します。 白地●デザインを描いた上から全面に泥を付けて模様だけが染まり、最後に泥は洗い流します。 詳しくは HP「ペルーアマゾンの先住民族シピボ族の泥染め」をご覧ください。 https://amazon-dorozome.com/ 茶染めの工程 https://amazon-dorozome.com/making/brown.html 白染めの工程 https://amazon-dorozome.com/making/white.html
-
シピボ族の泥染めバッグ 渋め刺繍と鉄色アヤワスカ・シピボ模様縦バッグ長めショルダー
¥13,000
SOLD OUT
28x38cm 超おすすめ 内布にポケット両側に 片面に泥染め刺繍、片面にアヤワスカデザインの模様染め 持ち手を長めに泥染め素材で
-
パソコンケース シピボ族の泥染めに緑刺繍と渋色模様のふかふかバッグ 36x27x4cm
¥14,400
20%OFF
20%OFF
泥染めに横長の手刺繍を入れた特注素材面と 深い紫系焦茶色で小型サイズの模様素材の 両面デザインに長さ調整できるショルダーを付けることにしました。 このバッグは大切なパソコンなどを守る想定で、本体の布と裏地の布の両方にキルト綿を貼り付けているのでふかふかで厚みがありずっしり感もあります。 内布は刺繍の色に合わせて鮮やかな黄緑色の、ワッシャー加工の綿麻混合布で、小型ポケットを両側に2箇所付けました。 持ち手もふかふかでしっかりしているのも特徴です。 ショルダー紐が必要なければお知らせ下さい。今のところ仮縫い状態です。
-
泥染め刺繍ミニバッグ 29x32cm シピボ族の泥染め刺繍
¥8,000
29x32cm 漆黒に染まった生地に細かい白刺繍、裏地も漆黒でシンプルながら清楚で上品な柔らかいバッグ シピボ族の女性たちが染めた泥染め布を生かすため、アマゾン屋が日本で、ひとつひとつの布に合わせた小物を手作りしています。 詳しくはホームページをご覧下さい、 [ペルーアマゾンの先住民族シピボ族の泥染め] https://amazon-dorozome.com/ 茶染めの工程 https://amazon-dorozome.com/making/brown.html 白染めの工程 https://amazon-dorozome.com/making/white.html 【アマゾンの泥染め】とは アマゾンの泥染めは、ペルーアマゾンの先住民族による伝統工芸で、今も細々と受け継がれている希少価値の高い染め物です。 茶色と白地の二種類あり、どちらも「タンニン」を含む樹皮を煮出した染料と、森の奥地から採取する「鉄分」の強い特別な泥の化合を利用した染色方法で、フリーハンドで描かれる幾何学模様のデザインの部分だけが黒く染まることが特徴です。 茶色●樹皮から煮出す茶色の染料で布を繰り返し染めた後に、鉄分の多い特別な泥でデザインを描き、最後に泥は洗い流します。 白地●デザインを描いた上から全面に泥を付けて模様だけが染まり、最後に泥は洗い流します。
-
泥染め刺繍ミニバッグ 30x29cm タブレットバッグ シピボ族の泥染め 両面泥染め
¥8,500
30x29cm マチ3cm 額装するべき完璧な刺繍をバッグに仕立てた贅沢素材のバッグです。裏は同じ漆黒の黒と刺繍部分の色に合わせて茶染め素材を合わせ、柔らかめの接着芯を貼って裏地素材も厚めなので小型ながら割としっかりしてしています。 持ち手は黒のコットンテープに、素材感を合わせて同じ泥染めの漆黒生地を片面に縫い付けて、丈夫ながら見栄えも気遣って仕上げました。2本のミシンステッチは不本意ながら丈夫な仕上がりを優先しました。 額装用の立派な刺繍素材を使ったバッグとしてはかなりのサービス商品です。 シピボ族の女性たちが染めた泥染め布を生かすため、アマゾン屋が日本で、ひとつひとつの布に合わせた小物を手作りしています。 詳しくはホームページをご覧下さい、 [ペルーアマゾンの先住民族シピボ族の泥染め] https://amazon-dorozome.com/ 茶染めの工程 https://amazon-dorozome.com/making/brown.html 白染めの工程 https://amazon-dorozome.com/making/white.html 【アマゾンの泥染め】とは アマゾンの泥染めは、ペルーアマゾンの先住民族による伝統工芸で、今も細々と受け継がれている希少価値の高い染め物です。 茶色と白地の二種類あり、どちらも「タンニン」を含む樹皮を煮出した染料と、森の奥地から採取する「鉄分」の強い特別な泥の化合を利用した染色方法で、フリーハンドで描かれる幾何学模様のデザインの部分だけが黒く染まることが特徴です。 茶色●樹皮から煮出す茶色の染料で布を繰り返し染めた後に、鉄分の多い特別な泥でデザインを描き、最後に泥は洗い流します。 白地●デザインを描いた上から全面に泥を付けて模様だけが染まり、最後に泥は洗い流します。 。。。。。 泥染め刺繍ミニバッグは、シピボ族の熟練した職人が染めと刺繍をした一点もの素材を使って、アマゾン屋店主がバッグに仕立ているオリジナルアイテムです。30x29cmの大きさは、ちょうど良いサイズで日常使いにぴったり。両面に施された泥染め刺繍が斬新で洗練されたデザインを演出します。 このミニバッグは、異文化の魅力と伝統的な技術を組み合わせたアートピースです。シピボ族の泥染め技術は古代から受け継がれ、その繊細な刺繍は色彩豊かで美しい模様を生み出します。その歴史と文化が込められたこのバッグは、一度手に取ればその美しさに魅了されること間違いなしです。 泥染め刺繍ミニバッグは、あなたのスタイルに華を添えること間違いなし。日常使いはもちろん、特別な日や旅行先でも活躍してくれることでしょう。是非、この美しいバッグを手に入れて、シピボ族の伝統と魅力を身近に感じてみてください。 ※泥染めは繊細な作業のため、引っ掛けや摩擦にご注意ください。 泥染め刺繍ミニバッグは、シピボ族の熟練した職人が手作りした一点もののアイテムです。30x29cmの大きさは、ちょうど良いサイズで日常使いにぴったり。両面に施された泥染め刺繍が斬新で洗練されたデザインを演出します。 このミニバッグは、異文化の魅力と伝統的な技術を組み合わせたアートピースです。シピボ族の泥染め技術は古代から受け継がれ、その繊細な刺繍は色彩豊かで美しい模様を生み出します。その歴史と文化が込められたこのバッグは、一度手に取ればその美しさに魅了されること間違いなしです。 泥染め刺繍ミニバッグは、あなたのスタイルに華を添えること間違いなし。日常使いはもちろん、特別な日や旅行先でも活躍してくれることでしょう。是非、この美しいバッグを手に入れて、シピボ族の伝統と魅力を身近に感じてみてください。 ※泥染めは繊細な染物のため、引っ掛けや摩擦にご注意ください。
-
ワインバッグ6
¥10,000
ワインにぴったりサイズで、 円の底に仕立てた円柱タイプ
-
ワインバッグ 泥染め刺繍 シピボ族の泥染め
¥10,000
泥染めの深い黒染めに部分的な手刺繍をデザインした贅沢な素材を仕立てた唯一無二のオリジナルバッグです。
-
◎ショルダーバッグ 緻密な白刺繍4 グレー白紫 30x20x6cm シピボ族の泥染め
¥13,000
-
◎ショルダーバッグ 緻密な白刺繍5 白花火 28x22x6cm シピボ族の泥染め
¥13,000
額装用の細かい刺繍を仕立てた持ち手がしっかりしたショルダーバッグです。 平たいマグネットホックを仕込んでシンプルな留め具付きになっているところが新しい試みです。 極太のコットンテープを反折にした硬めでしっかりとして丈夫な持ち手をショルダータイプに。 裏側はアマゾンの泥染めで希少素材黒に近い焦茶 内側に小さいポケットを付けました。
-
泥染めバッグ中 茶刺繍厚底革持ち手 33x23x8cm
¥16,000
茶染めと緻密な刺繍が逸品で、本革の持ち手を付けました。一枚布に硬い芯を貼った、最も軽いバッグです。
-
ショルダーバッグ 緻密な白刺繍2 グレー白紫 30cm シピボ族の泥染め
¥12,000
SOLD OUT
レースのような細かい刺繍て額装におすすめしたいデザインをバッグにした贅沢シリーズです。 ショルダー紐太くて長め、柔らかいキルト入り 緻密で完璧な模様、緑系グレー、薄紫、白の3色による美しい刺繍作品 額装用の細かい刺繍を仕立てた持ち手がしっかりしたショルダーバッグです。 平たいマグネットホックを仕込んでシンプルな留め具付きになっているところが新しい試みです。 極太のコットンテープを反折にした硬めでしっかりとして丈夫な持ち手をショルダータイプに。 裏側はアマゾンの泥染めで希少素材黒に近い焦茶 内側に小さいポケットを付けました。
-
ショルダーポーチ ワンポ刺繍 iPad シピボ族の泥染め刺繍 お弁当バッグ
¥6,500
SOLD OUT
泥染めで小さなワンポイントの枠を作り、手刺繍を入れたもの。マホガニーの染めが赤茶で小豆のような良い色に綺麗に染まっている。小型布を一枚ずつ染めているので、いってんものの貴重な色です。お弁当や水筒も入るたっぷりのサイズ、日常の貴重品を入れたり、バッグインバッグとして小物の整理用にも、コットンが柔らかく肌触りが良いのでとても使いやすいです。 詳しくはホームページをご覧ください https://amazon-dorozome.com/ 茶色染めの工程作業 https://amazon-dorozome.com/making/brown.html
-
パソコンバッグ 泥染め茶地白刺繍本革持ち手 全面草木染め 28x36cm シピボ族の泥染め sipibo 先住民族の工芸
¥15,000
A4サイズ以上、しっかりした芯を貼って、短めの本革の持ち手とし、パソコンや書類などの重いものを入れる想定としました。 両面ともに貴重な染めや刺繍の良質なデザインを入れて贅沢感のあるシリーズです。黒い染めは泥染めです。 AIアシスタント こちらはシピボ族の先住民族が手掛ける染め物と刺繍素材を使用したパソコンバッグのご紹介です。28x36cmの理想的なサイズ感で、草木染めに泥を使い、茶地には白い刺繍が施されています。泥染めの技法は、古代から継承されてきた伝統的な技法であり、現代の化学染料では再現することのできない風合いを持った逸品です。 シピボ族は自然と環境に篤く、泥染めには特別な意味があります。泥は大地の恵みを感じさせるものであり、その染料の効果でパソコンバッグは風合い豊かな仕上がりとなっています。 シピボ族の泥染めの技法を活かし、職人が丁寧に手作業で仕上げています。そのため、一つ一つのバッグには微妙な色の違いや柄の出方の違いがあり、他のどのバッグとも違う個性的な一点ものとなっております。 使い込むほどに風合いが増し、愛着が深まっていくパソコンバッグ。シピボ族の泥染めの技法が、あなたの普段のスタイルに自然なアクセントを添え、心を豊かにしてくれます。 ※刺繍部分の摩擦によるほつれにご注意ください。 ※天然素材のため、光の当たり具合によって色味が異なって見えることがございます。