アマゾン屋 シピボ族の泥染めとバッグと雑貨

コースター | アマゾン屋 シピボ族の泥染めとバッグと雑貨

アマゾン屋 シピボ族の泥染めとバッグと雑貨

アマゾン屋 シピボ族の泥染めとバッグと雑貨

  • HOME
  • ABOUT
  • BLOG
  • CATEGORY
    • 泥染め布
      • 大判布150-特大250cm ベッドカバー
        • 〜155cm
        • 〜180cm
        • 〜250cm
      • 中型布 30-90cm
        • 80-90-
        • -70-
        • -60-
        • 30-50
      • 小型布 コースター・カフェマット・ポットマット
        • 小型マット(正方形)
        • 小型マット(長方形)
      • 細長布 ロング テーブルランナー
    • 刺繍布
      • 大判刺繍腰巻
      • 大判泥染め刺繍 
      • 小型・中型刺繍雑貨
    • バッグ・ポーチ・巾着・小物など
      • バッグ
        • 草木染めと泥染め
        • 帆布の泥染め
        • 刺繍入り泥染め
      • ポシェット・ポーチ・巾着
        • ポシェット・ショルダー
        • ポーチ・丸ポーチ・クラッチバッグ
        • 巾着
        • カードケース
      • パッチワーク
      • その他
      • ブックカバー
    • インテリア雑貨
      • 額装・木枠・パネル
      • テーブルコーディネート
      • コースター
      • カフェマット
      • ティッシュケースカバー
      • のれん、カーテン
    • クッションカバー
      • 小さめ 35cmより
      • 40〜43cm
      • 45cmx45cm
      • 大きめ 50cmx50cm 
      • 座布団サイズ 60cm
      • 刺繍入りなど
    • 木の実のアクセサリー
    • アマゾンの陶芸、木彫り
      • 素焼きの器、動物たち
      • 木彫りのアルマジロ、動物たち
    • レア商品(希少品 非売品 特注品)
      • 泥染め布途中図
      • 泥付きの布
      • 泥染め特別な色
    • サービス商品
      • SALE
      • REUSE
    • ストール アマゾン染め
  • CONTACT
  • ・プライバシーポリシー
  • ・特定商取引法に基づく表記

アマゾン屋 シピボ族の泥染めとバッグと雑貨

アマゾン屋 シピボ族の泥染めとバッグと雑貨

  • HOME
  • インテリア雑貨
  • コースター
  • 刺繍コースター額風5 緑 12x12cm 刺繍 プレイスマット 両面草木染め

    ¥2,500

    この刺繍コースターは、カップや花瓶を置いた際に模様が隠れないように周囲に模様を刺繍してフレーム風にデザインを刺繍するアイデアを提案し、シピボ族のパートナーが製作した刺繍をアマゾン屋が裏を付けて加工しているオリジナル商品です。このシリーズでは、グラスの水滴など水に濡れても変色を心配がいらないように、あえて泥染めに染めた生地を使っていません。 刺繍糸はペルー産の高級種ピマコットンの美しい色だけを指定した特注品で、色合いと模様が整ったシリーズは貴重です。再入荷の予定はありません。 マグカップなどのコースター、花瓶敷、アクセサリーなどを置くプレイスマット、小さいけれど存在感があり様々な用途に実用できます。

  • 刺繍コースター 茶と黄緑 シピボ族の泥染めと手刺繍

    ¥2,000

    裏地は黒系の綿麻布です。

  • コースター1 ピンク系パッチワーク2 ふかふか25分割 シピボ族の泥染め 2

    ¥1,600

    20%OFF

    20%OFF

    シャーベット系の淡い色の組み合わせが可愛い細かいパッチワークの手作りの優しい感じのある柔らかいコースター・ポットマットです。 3枚セットならさらにお得で5000円にするのでお問い合わせ下さい。 シピボ族の女性たちが染めた泥染め布を生かすため、アマゾン屋が日本で、ひとつひとつの布に合わせた小物を 手作りしています。 【アマゾンの泥染め】とは アマゾンの泥染めは、ペルーアマゾンの先住民族による伝統工芸で、今も細々と受け継がれている希少価値の高い染め物です。 茶色と白地の二種類あり、どちらも「タンニン」を含む樹皮を煮出した染料と、森の奥地から採取する「鉄分」の強い特別な泥の化合を利用した染色方法で、フリーハンドで描かれる幾何学模様のデザインの部分だけが黒く染まることが特徴です。 茶色●樹皮から煮出す茶色の染料で布を繰り返し染めた後に、鉄分の多い特別な泥でデザインを描き、最後に泥は洗い流します。 白地●デザインを描いた上から全面に泥を付けて模様だけが染まり、最後に泥は洗い流します。 詳しくは HP「ペルーアマゾンの先住民族シピボ族の泥染め」をご覧ください。 https://amazon-dorozome.com/ 茶染めの工程 https://amazon-dorozome.com/making/brown.html 白染めの工程 https://amazon-dorozome.com/making/white.html

  • コースター1 ピンク系パッチワーク1 ふかふか25分割 シピボ族の泥染め

    ¥1,600

    20%OFF

    20%OFF

    シャーベット系の淡い色の組み合わせが可愛い細かいパッチワークの手作りの優しい感じのある柔らかいコースター・ポットマットです。 3枚セットならさらにお得で5000円にするのでお問い合わせ下さい。 シピボ族の女性たちが染めた泥染め布を生かすため、アマゾン屋が日本で、ひとつひとつの布に合わせた小物を 手作りしています。 【アマゾンの泥染め】とは アマゾンの泥染めは、ペルーアマゾンの先住民族による伝統工芸で、今も細々と受け継がれている希少価値の高い染め物です。 茶色と白地の二種類あり、どちらも「タンニン」を含む樹皮を煮出した染料と、森の奥地から採取する「鉄分」の強い特別な泥の化合を利用した染色方法で、フリーハンドで描かれる幾何学模様のデザインの部分だけが黒く染まることが特徴です。 茶色●樹皮から煮出す茶色の染料で布を繰り返し染めた後に、鉄分の多い特別な泥でデザインを描き、最後に泥は洗い流します。 白地●デザインを描いた上から全面に泥を付けて模様だけが染まり、最後に泥は洗い流します。 詳しくは HP「ペルーアマゾンの先住民族シピボ族の泥染め」をご覧ください。 https://amazon-dorozome.com/ 茶染めの工程 https://amazon-dorozome.com/making/brown.html 白染めの工程 https://amazon-dorozome.com/making/white.html

  • コースター3 ピンク系パッチワーク3 ふかふか25分割 シピボ族の泥染め

    ¥1,600

    20%OFF

    20%OFF

    シャーベット系の淡い色の組み合わせが可愛い細かいパッチワークの手作りの優しい感じのある柔らかいコースター・ポットマットです。 3枚セットならさらにお得で5000円にするのでお問い合わせ下さい。 シピボ族の女性たちが染めた泥染め布を生かすため、アマゾン屋が日本で、ひとつひとつの布に合わせた小物を 手作りしています。 【アマゾンの泥染め】とは アマゾンの泥染めは、ペルーアマゾンの先住民族による伝統工芸で、今も細々と受け継がれている希少価値の高い染め物です。 茶色と白地の二種類あり、どちらも「タンニン」を含む樹皮を煮出した染料と、森の奥地から採取する「鉄分」の強い特別な泥の化合を利用した染色方法で、フリーハンドで描かれる幾何学模様のデザインの部分だけが黒く染まることが特徴です。 茶色●樹皮から煮出す茶色の染料で布を繰り返し染めた後に、鉄分の多い特別な泥でデザインを描き、最後に泥は洗い流します。 白地●デザインを描いた上から全面に泥を付けて模様だけが染まり、最後に泥は洗い流します。 詳しくは HP「ペルーアマゾンの先住民族シピボ族の泥染め」をご覧ください。 https://amazon-dorozome.com/ 茶染めの工程 https://amazon-dorozome.com/making/brown.html 白染めの工程 https://amazon-dorozome.com/making/white.html

  • 刺繍コースター シピボ族の泥染めと手刺繍 天然素材 両面

    ¥1,875

    25%OFF

    25%OFF

  • ポットマット 21x21 ゴージャス刺繍 額装用 シピボ族の泥染めと手刺繍

    ¥3,500

    21x21cm 刺繍背景の黒っぽいところを泥染めにし手刺繍している小型作品を加工しました。 額装用のゴージャスな刺繍を厚めのマットにして、日常の中に取り入れてお部屋を華やかに。 特別価格で数枚限定

  • 刺繍マット テーブルセンター 25x27.50cm 泥染め刺繍 アマゾン シピボ族の泥染め 両面染め

    ¥5,000

    テーブルマット・花瓶しき、テーブルセンター、インテリア 25x27.50cm 泥染め刺繍の一点ものです。裏地も現地のカオバ樹皮で染めた草木染めの美しい茶色、リバーシブルで楽しめます。 ●アマゾンの泥染めと刺繍 アマゾンの泥染めの茶色は、森の恵である木の樹皮を煮出したタンニン色素の染液と、灼熱の太陽の強い陽射しで天日干しすることで生まれる特別な茶色です。 そこにフリーハンドで描く模様の線までが漆黒に染まるのは、秘密の大地に眠る「神聖な泥」の豊富な鉄分によるものです。 日本で知られている奄美大島の泥染めと同様に、泥染めには泥の鉄分と強烈な日差しが不可欠で、アマゾンの太陽は格別の色と風合いをかもしだします。 この作品は、黒い部分を一枚づつ泥染めで染め、フリーハンドの刺繍を黒に染めた下地の中に治めるようにして仕上げているのです。 【アマゾンの泥染め】 茶色●樹皮から煮出す茶色の染料で布を繰り返し染めた後に、鉄分の多い特別な泥でデザインを描き、最後に泥は洗い流します。 白地●デザインを描いた上から全面に泥を付けて模様だけが染まり、最後に泥は洗い流します。 詳しくは HP「ペルーアマゾンの先住民族シピボ族の泥染め」をご覧ください。 https://amazon-dorozome.com/ 茶染めの工程 https://amazon-dorozome.com/making/brown.html 白染めの工程 https://amazon-dorozome.com/making/white.html

  • ポットマット コースター シピボ族の手刺繍 ゴージャス刺繍 緑赤水色 17x16cm

    ¥3,000

    シピボ族の泥染めの黒く染めた中央に刺繍を入れた特注サイズの刺繍です。 コースターより大きめでポットマットや花瓶敷きなどに良いサイズ、細かい刺繍をシピボ族らしい独特な色の組み合わせが特徴です。 このシリーズは中央を黒く泥染めにして周囲を茶色に残したデザインです。 額装用のゴージャス刺繍を、キルト芯を入れて分厚いマットにしました。不思議な幾何学模様はシピボ族の精神世界を表すと言われる不思議な模様です。 日常生活に取り込んで毎日のテーブルが華やかになります。 コットン100% 南米ペルーアマゾン地域シピボ族の泥染め 裏側は茶色いマホガニー樹皮染め 詳しくはアマゾン屋のホームページ シピボ族の泥染めを参考にご覧ください

  • ポットマット 緑と山吹 17x17cm 泥染めゴージャス刺繍 シピボ族の手刺繍 コースター アマゾンの草木染め

    ¥3,000

    シピボ族の泥染めの黒く染めた中央に刺繍を入れた特注サイズの刺繍です。 コースターより大きめでポットマットや花瓶敷きなどに良いサイズ、細かい刺繍をシピボ族らしい独特な色の組み合わせが特徴です。 このシリーズは中央を黒く泥染めにして周囲を茶色に残した珍しいデザインです。 額装用のゴージャス刺繍を、キルト芯を入れて分厚いマットにしました。不思議な幾何学模様はシピボ族の精神世界を表すと言われる不思議な模様です。 日常生活に取り込んで毎日のテーブルが華やかになります。 コットン100% 南米ペルーアマゾン地域シピボ族の泥染め 裏側は墨っぽい黒系に染めたシピボ模様入りハギレです。 詳しくはアマゾン屋のホームページ シピボ族の泥染めを参考にご覧ください

  • ポットマット 泥染めパッチワーク キルト1 15x15cm

    ¥3,000

    SOLD OUT

    かなり分厚目にキルト綿が入っているので熱いポットも安心しておけます。細かいパーツ全てがペルーアマゾンでの草木染めで、茶の濃淡によるグラデーションにシピボ族の泥染め模様が散らばって色合いも絶妙です。

  • ポットマット 18x23cm 刺し子、裏面茶模様 シピボ族の手刺繍 ティーマット

    ¥3,500

    黒、青、薄紫の3色で模様 洗う際には茶色の染料が出るのでご注意下さい。

  • ポットマット 全面刺繍1 17x22cm 朱色

    ¥3,500

  • 刺繍布コースターサイズ6 シピボ族の泥染め刺繍 ベージュと薄紫 先住民族の工芸 インテリア雑貨 額装

    ¥3,000

    布のサイズ 17.5x18cm 刺繍部分のサイズ8x8.5cm 素材 コットン100% ペルー産 全体を樹皮染めの後、黒い部分を泥染め 南米ペルーアマゾンの先住民集落で、シピボ族の女性が細々と伝統的な泥染めの手法で工芸品を作り続けています。 ●縁縫い・裏加工(染地以外)する場合も手数料込みです。詳しくはお問い合わせください。 この刺繍マットは、民芸品としてだけでなく私たちの生活にインテリアとしてもっと身近に使えるように、小型サイズを提案して特別に作ってもらっています。 周囲の黒っぽい焦げ茶は樹皮の染液に含まれるタンニンとアマゾン奥地で採取する特別な泥の鉄分による化学反応で生まれる大地の色です。 中央を茶色に残した部分に刺繍しています。ハッチワークに見えるかもしれませんが、一枚布の一部分のみを泥染めで染め、手間がかかっています。 刺繍はひとつひとつが先住民族シピボ族の女性によるフリーハンドの手刺繍で、模様のパターンが決まっているわけでもなく毎回作り手のインスピレーションによるもので 3色以上を配色する刺繍糸の色の組み合わせも、模様も、世界にひとつづつ生まれるものです。 【アマゾンの泥染め】とは アマゾンの泥染めは、ペルーアマゾンの先住民族による伝統工芸で、今も細々と受け継がれている希少価値の高い染め物です。 茶色と白地の二種類あり、どちらも「タンニン」を含む樹皮を煮出した染料と、森の奥地から採取する「鉄分」の強い特別な泥の化合を利用した染色方法で、フリーハンドで描かれる幾何学模様のデザインの部分だけが黒く染まることが特徴です。 茶色●樹皮から煮出す茶色の染料で布を繰り返し染めた後に、鉄分の多い特別な泥でデザインを描き、最後に泥は洗い流します。 白地●デザインを描いた上から全面に泥を付けて模様だけが染まり、最後に泥は洗い流します。 詳しくは HP「ペルーアマゾンの先住民族シピボ族の泥染め」をご覧ください。 https://amazon-dorozome.com/ 茶染めの工程 https://amazon-dorozome.com/making/brown.html 白染めの工程 https://amazon-dorozome.com/making/white.html"

  • 刺繍布コースターサイズ5 シピボ族の泥染め刺繍 先住民族の工芸 インテリア雑貨 額装

    ¥3,000

    布のサイズ 17.5x19cm 刺繍部分のサイズ8.5x9cm 素材 コットン100% ペルー産 全体を樹皮染めの後、黒い部分を泥染め 南米ペルーアマゾンの先住民集落で、シピボ族の女性が細々と伝統的な泥染めの手法で工芸品を作り続けています。 ●縁縫い・裏加工(染地以外)する場合も手数料込みです。詳しくはお問い合わせください。 この刺繍マットは、民芸品としてだけでなく私たちの生活にインテリアとしてもっと身近に使えるように、小型サイズを提案して特別に作ってもらっています。 周囲の黒っぽい焦げ茶は樹皮の染液に含まれるタンニンとアマゾン奥地で採取する特別な泥の鉄分による化学反応で生まれる大地の色です。 中央を茶色に残した部分に刺繍しています。ハッチワークに見えるかもしれませんが、一枚布の一部分のみを泥染めで染め、手間がかかっています。 刺繍はひとつひとつが先住民族シピボ族の女性によるフリーハンドの手刺繍で、模様のパターンが決まっているわけでもなく毎回作り手のインスピレーションによるもので 3色以上を配色する刺繍糸の色の組み合わせも、模様も、世界にひとつづつ生まれるものです。 【アマゾンの泥染め】とは アマゾンの泥染めは、ペルーアマゾンの先住民族による伝統工芸で、今も細々と受け継がれている希少価値の高い染め物です。 茶色と白地の二種類あり、どちらも「タンニン」を含む樹皮を煮出した染料と、森の奥地から採取する「鉄分」の強い特別な泥の化合を利用した染色方法で、フリーハンドで描かれる幾何学模様のデザインの部分だけが黒く染まることが特徴です。 茶色●樹皮から煮出す茶色の染料で布を繰り返し染めた後に、鉄分の多い特別な泥でデザインを描き、最後に泥は洗い流します。 白地●デザインを描いた上から全面に泥を付けて模様だけが染まり、最後に泥は洗い流します。 詳しくは HP「ペルーアマゾンの先住民族シピボ族の泥染め」をご覧ください。 https://amazon-dorozome.com/ 茶染めの工程 https://amazon-dorozome.com/making/brown.html 白染めの工程 https://amazon-dorozome.com/making/white.html"1x

  • 刺繍布コースターサイズ3 シピボ族の泥染め刺繍 先住民族の工芸 インテリア雑貨 額装

    ¥3,000

    布のサイズ 17x17cm 刺繍部分のサイズ7x7cm 素材 コットン100% ペルー産 全体を樹皮染めの後、黒い部分を泥染め 南米ペルーアマゾンの先住民集落で、シピボ族の女性が細々と伝統的な泥染めの手法で工芸品を作り続けています。 ●縁縫い・裏加工(染地以外)する場合も手数料込みです。詳しくはお問い合わせください。 この刺繍マットは、民芸品としてだけでなく私たちの生活にインテリアとしてもっと身近に使えるように、小型サイズを提案して特別に作ってもらっています。 周囲の黒っぽい焦げ茶は樹皮の染液に含まれるタンニンとアマゾン奥地で採取する特別な泥の鉄分による化学反応で生まれる大地の色です。 中央を茶色に残した部分に刺繍しています。ハッチワークに見えるかもしれませんが、一枚布の一部分のみを泥染めで染め、手間がかかっています。 刺繍はひとつひとつが先住民族シピボ族の女性によるフリーハンドの手刺繍で、模様のパターンが決まっているわけでもなく毎回作り手のインスピレーションによるもので 3色以上を配色する刺繍糸の色の組み合わせも、模様も、世界にひとつづつ生まれるものです。 【アマゾンの泥染め】とは アマゾンの泥染めは、ペルーアマゾンの先住民族による伝統工芸で、今も細々と受け継がれている希少価値の高い染め物です。 茶色と白地の二種類あり、どちらも「タンニン」を含む樹皮を煮出した染料と、森の奥地から採取する「鉄分」の強い特別な泥の化合を利用した染色方法で、フリーハンドで描かれる幾何学模様のデザインの部分だけが黒く染まることが特徴です。 茶色●樹皮から煮出す茶色の染料で布を繰り返し染めた後に、鉄分の多い特別な泥でデザインを描き、最後に泥は洗い流します。 白地●デザインを描いた上から全面に泥を付けて模様だけが染まり、最後に泥は洗い流します。 詳しくは HP「ペルーアマゾンの先住民族シピボ族の泥染め」をご覧ください。 https://amazon-dorozome.com/ 茶染めの工程 https://amazon-dorozome.com/making/brown.html 白染めの工程 https://amazon-dorozome.com/making/white.html"

  • 刺繍布コースターサイズ1 シピボ族の泥染め刺繍 先住民族の工芸 インテリア雑貨 額装

    ¥3,000

    布のサイズ 17x17cm 刺繍部分のサイズ9x9cm 素材 コットン100% ペルー産 全体を樹皮染めの後、黒い部分を泥染め 南米ペルーアマゾンの先住民集落で、シピボ族の女性が細々と伝統的な泥染めの手法で工芸品を作り続けています。 ●縁縫い・裏加工(染地以外)する場合も手数料込みです。詳しくはお問い合わせください。 この刺繍マットは、民芸品としてだけでなく私たちの生活にインテリアとしてもっと身近に使えるように、小型サイズを提案して特別に作ってもらっています。 周囲の黒っぽい焦げ茶は樹皮の染液に含まれるタンニンとアマゾン奥地で採取する特別な泥の鉄分による化学反応で生まれる大地の色です。 中央を茶色に残した部分に刺繍しています。ハッチワークに見えるかもしれませんが、一枚布の一部分のみを泥染めで染め、手間がかかっています。 刺繍はひとつひとつが先住民族シピボ族の女性によるフリーハンドの手刺繍で、模様のパターンが決まっているわけでもなく毎回作り手のインスピレーションによるもので 3色以上を配色する刺繍糸の色の組み合わせも、模様も、世界にひとつづつ生まれるものです。 【アマゾンの泥染め】とは アマゾンの泥染めは、ペルーアマゾンの先住民族による伝統工芸で、今も細々と受け継がれている希少価値の高い染め物です。 茶色と白地の二種類あり、どちらも「タンニン」を含む樹皮を煮出した染料と、森の奥地から採取する「鉄分」の強い特別な泥の化合を利用した染色方法で、フリーハンドで描かれる幾何学模様のデザインの部分だけが黒く染まることが特徴です。 茶色●樹皮から煮出す茶色の染料で布を繰り返し染めた後に、鉄分の多い特別な泥でデザインを描き、最後に泥は洗い流します。 白地●デザインを描いた上から全面に泥を付けて模様だけが染まり、最後に泥は洗い流します。 詳しくは HP「ペルーアマゾンの先住民族シピボ族の泥染め」をご覧ください。 https://amazon-dorozome.com/ 茶染めの工程 https://amazon-dorozome.com/making/brown.html 白染めの工程 https://amazon-dorozome.com/making/white.html"

  • 泥染め刺繍コースター布 ギザギザ枠 青と緑 額装用 シピボ族の泥染め インテリア雑貨 先住民の工芸 民藝

    ¥3,000

    南米ペルーアマゾンの先住民集落で、シピボ族の女性が細々と伝統的な泥染めの手法で工芸品を作り続けています。 ●縁縫い・裏加工(普通布)する場合も手数料込みです。詳しくはお問い合わせください。 この刺繍マットは、民芸品としてだけでなく私たちの生活にインテリアとしてもっと身近に使えるように、小型サイズを提案して特別に作ってもらっています。 周囲の黒っぽい焦げ茶は樹皮の染液に含まれるタンニンとアマゾン奥地で採取する特別な泥の鉄分による化学反応で生まれる大地の色です。 中央を茶色に残した部分に刺繍しています。ハッチワークに見えるかもしれませんが、一枚布の一部分のみを泥染めで染め、手間がかかっています。 刺繍はひとつひとつが先住民族シピボ族の女性によるフリーハンドの手刺繍で、模様のパターンが決まっているわけでもなく毎回作り手のインスピレーションによるもので 3色以上を配色する刺繍糸の色の組み合わせも、模様も、世界にひとつづつ生まれるものです。 【アマゾンの泥染め】とは アマゾンの泥染めは、ペルーアマゾンの先住民族による伝統工芸で、今も細々と受け継がれている希少価値の高い染め物です。 茶色と白地の二種類あり、どちらも「タンニン」を含む樹皮を煮出した染料と、森の奥地から採取する「鉄分」の強い特別な泥の化合を利用した染色方法で、フリーハンドで描かれる幾何学模様のデザインの部分だけが黒く染まることが特徴です。 茶色●樹皮から煮出す茶色の染料で布を繰り返し染めた後に、鉄分の多い特別な泥でデザインを描き、最後に泥は洗い流します。 白地●デザインを描いた上から全面に泥を付けて模様だけが染まり、最後に泥は洗い流します。 詳しくは HP「ペルーアマゾンの先住民族シピボ族の泥染め」をご覧ください。 https://amazon-dorozome.com/ 茶染めの工程 https://amazon-dorozome.com/making/brown.html 白染めの工程 https://amazon-dorozome.com/making/white.html"

  • 泥染め刺繍コースター3 ギザギザ枠 レモンと空色 額装用 シピボ族の泥染め インテリア雑貨 先住民の工芸 民藝

    ¥2,500

    南米ペルーアマゾンの先住民集落で、シピボ族の女性が細々と伝統的な泥染めの手法で工芸品を作り続けています。 この刺繍マットは、民芸品としてだけでなく私たちの生活にインテリアとしてもっと身近に使えるように、小型サイズを提案して特別に作ってもらっています。 周囲の黒っぽい焦げ茶は樹皮の染液に含まれるタンニンとアマゾン奥地で採取する特別な泥の鉄分による化学反応で生まれる大地の色です。 中央を茶色に残した部分に刺繍しています。ハッチワークに見えるかもしれませんが、一枚布の一部分のみを泥染めで染め、手間がかかっています。 刺繍はひとつひとつが先住民族シピボ族の女性によるフリーハンドの手刺繍で、模様のパターンが決まっているわけでもなく毎回作り手のインスピレーションによるもので 3色以上を配色する刺繍糸の色の組み合わせも、模様も、世界にひとつづつ生まれるものです。 【アマゾンの泥染め】とは アマゾンの泥染めは、ペルーアマゾンの先住民族による伝統工芸で、今も細々と受け継がれている希少価値の高い染め物です。 茶色と白地の二種類あり、どちらも「タンニン」を含む樹皮を煮出した染料と、森の奥地から採取する「鉄分」の強い特別な泥の化合を利用した染色方法で、フリーハンドで描かれる幾何学模様のデザインの部分だけが黒く染まることが特徴です。 茶色●樹皮から煮出す茶色の染料で布を繰り返し染めた後に、鉄分の多い特別な泥でデザインを描き、最後に泥は洗い流します。 白地●デザインを描いた上から全面に泥を付けて模様だけが染まり、最後に泥は洗い流します。 詳しくは HP「ペルーアマゾンの先住民族シピボ族の泥染め」をご覧ください。 https://amazon-dorozome.com/ 茶染めの工程 https://amazon-dorozome.com/making/brown.html 白染めの工程 https://amazon-dorozome.com/making/white.html"

  • コースター10 両面 10x10cm-10 ポットマット パッチワークマット 泥染めキルト シピボ族の工芸

    ¥2,000

    キルト入りパッチワークでフカフカした軽い厚みがあります。コースターにも、ポットマットにも使いやすく机の隅にいつも置いておきたい一枚です。両面に泥染め、草木染め布を使用し、手間がかかった作品ですが、サービス商品にしています。はじめての人も泥染め布を味わっていただけたらと思います。

  • 泥染めミニマットTe9額装 シピボ族の泥染め 南米アマゾンの先住民族 伝統工芸 スピリチュアル

    ¥2,000

  • 泥染めミニマットTe7額装 シピボ族の泥染め 南米アマゾンの先住民族 伝統工芸 スピリチュアル

    ¥2,000

  • 泥染めミニマットTe6額装 シピボ族の泥染め 南米アマゾンの先住民族 伝統工芸 スピリチュアル

    ¥2,000

  • 泥染めミニマットTe4額装 シピボ族の泥染め 南米アマゾンの先住民族 伝統工芸 スピリチュアル

    ¥2,000

アマゾン屋 シピボ族の泥染めとバッグと雑貨

  • HOME
  • ABOUT
  • BLOG
  • CATEGORY
    • 泥染め布
      • 大判布150-特大250cm ベッドカバー
        • 〜155cm
        • 〜180cm
        • 〜250cm
      • 中型布 30-90cm
        • 80-90-
        • -70-
        • -60-
        • 30-50
      • 小型布 コースター・カフェマット・ポットマット
        • 小型マット(正方形)
        • 小型マット(長方形)
      • 細長布 ロング テーブルランナー
    • 刺繍布
      • 大判刺繍腰巻
      • 大判泥染め刺繍 
      • 小型・中型刺繍雑貨
    • バッグ・ポーチ・巾着・小物など
      • バッグ
        • 草木染めと泥染め
        • 帆布の泥染め
        • 刺繍入り泥染め
      • ポシェット・ポーチ・巾着
        • ポシェット・ショルダー
        • ポーチ・丸ポーチ・クラッチバッグ
        • 巾着
        • カードケース
      • パッチワーク
      • その他
      • ブックカバー
    • インテリア雑貨
      • 額装・木枠・パネル
      • テーブルコーディネート
      • コースター
      • カフェマット
      • ティッシュケースカバー
      • のれん、カーテン
    • クッションカバー
      • 小さめ 35cmより
      • 40〜43cm
      • 45cmx45cm
      • 大きめ 50cmx50cm 
      • 座布団サイズ 60cm
      • 刺繍入りなど
    • 木の実のアクセサリー
    • アマゾンの陶芸、木彫り
      • 素焼きの器、動物たち
      • 木彫りのアルマジロ、動物たち
    • レア商品(希少品 非売品 特注品)
      • 泥染め布途中図
      • 泥付きの布
      • 泥染め特別な色
    • サービス商品
      • SALE
      • REUSE
    • ストール アマゾン染め
  • CONTACT
CATEGORY
  • 泥染め布
    • 大判布150-特大250cm ベッドカバー
      • 〜155cm
      • 〜180cm
      • 〜250cm
    • 中型布 30-90cm
      • 80-90-
      • -70-
      • -60-
      • 30-50
    • 小型布 コースター・カフェマット・ポットマット
      • 小型マット(正方形)
      • 小型マット(長方形)
    • 細長布 ロング テーブルランナー
  • 刺繍布
    • 大判刺繍腰巻
    • 大判泥染め刺繍 
    • 小型・中型刺繍雑貨
  • バッグ・ポーチ・巾着・小物など
    • バッグ
      • 草木染めと泥染め
      • 帆布の泥染め
      • 刺繍入り泥染め
    • ポシェット・ポーチ・巾着
      • ポシェット・ショルダー
      • ポーチ・丸ポーチ・クラッチバッグ
      • 巾着
      • カードケース
    • パッチワーク
    • その他
    • ブックカバー
  • インテリア雑貨
    • 額装・木枠・パネル
    • テーブルコーディネート
    • コースター
    • カフェマット
    • ティッシュケースカバー
    • のれん、カーテン
  • クッションカバー
    • 小さめ 35cmより
    • 40〜43cm
    • 45cmx45cm
    • 大きめ 50cmx50cm 
    • 座布団サイズ 60cm
    • 刺繍入りなど
  • 木の実のアクセサリー
  • アマゾンの陶芸、木彫り
    • 素焼きの器、動物たち
    • 木彫りのアルマジロ、動物たち
  • レア商品(希少品 非売品 特注品)
    • 泥染め布途中図
    • 泥付きの布
    • 泥染め特別な色
  • サービス商品
    • SALE
    • REUSE
  • ストール アマゾン染め
  • プライバシーポリシー
  • 特定商取引法に基づく表記

© アマゾン屋 シピボ族の泥染めとバッグと雑貨

Powered by

キーワードから探す

カテゴリから探す

  • Home
  • インテリア雑貨
  • コースター
  • 泥染め布
    • 大判布150-特大250cm ベッドカバー
      • 〜155cm
      • 〜180cm
      • 〜250cm
    • 中型布 30-90cm
      • 80-90-
      • -70-
      • -60-
      • 30-50
    • 小型布 コースター・カフェマット・ポットマット
      • 小型マット(正方形)
      • 小型マット(長方形)
    • 細長布 ロング テーブルランナー
  • 刺繍布
    • 大判刺繍腰巻
    • 大判泥染め刺繍 
    • 小型・中型刺繍雑貨
  • バッグ・ポーチ・巾着・小物など
    • バッグ
      • 草木染めと泥染め
      • 帆布の泥染め
      • 刺繍入り泥染め
    • ポシェット・ポーチ・巾着
      • ポシェット・ショルダー
      • ポーチ・丸ポーチ・クラッチバッグ
      • 巾着
      • カードケース
    • パッチワーク
    • その他
    • ブックカバー
  • インテリア雑貨
    • 額装・木枠・パネル
    • テーブルコーディネート
    • コースター
    • カフェマット
    • ティッシュケースカバー
    • のれん、カーテン
  • クッションカバー
    • 小さめ 35cmより
    • 40〜43cm
    • 45cmx45cm
    • 大きめ 50cmx50cm 
    • 座布団サイズ 60cm
    • 刺繍入りなど
  • 木の実のアクセサリー
  • アマゾンの陶芸、木彫り
    • 素焼きの器、動物たち
    • 木彫りのアルマジロ、動物たち
  • レア商品(希少品 非売品 特注品)
    • 泥染め布途中図
    • 泥付きの布
    • 泥染め特別な色
  • サービス商品
    • SALE
    • REUSE
  • ストール アマゾン染め
ショップに質問する