2025/09/23 11:32
アマゾン屋 シピボ族の泥染め X juju アンティークビーズアクセサリー
場所:カフェスロー・ギャラリー
日時:11/28(金)-12/3(水) 12/1(月)休み
※Jujuの会期は11/28―11/30のみです。
ギャラリー11:00-18:00
カフェ営業11:00-17:00(L.O16:30)
住所:東京都国分寺市東元町2-20-10
行き方:JR国分寺駅南口から徒歩5分 京王線府中駅から国分寺駅南口行き「寺91」バス15分「一里塚」下
●以下カフェスローイベント紹介サイトに掲載中●
南米ペルーアマゾン地域の先住民シピボ族の伝統工芸布と、これらを使ったオリジナル布雑貨などを展示販売します。週末はアクセサリー作家jujuさんのアクセサリーも並びます。
シピボ族の泥染めは、カオバ(マホガニー)の樹皮から煮出した染料に含むタンニンと、鉄分が多い「神聖な泥」による化学反応で、模様が黒く染まるのが特徴です。
シピボ族の女性によって描かれるフリーハンドの幾何学模様は、「天から降りてくる」と言い、図案化されたものではありません。
アマゾン大地の恵みである、自然由来の深い色と風合いは神秘的な魅力を放ちます。
アマゾン屋ではシピボ族の布を日常生活の中でも身近に感じていただけるよう、店主AYA がオリジナルバッグや雑貨などを制作、シピボ族との出会いから30年にわたり、シピボ族の布の魅力を発信しています。
これからも手間のかかる希少な工芸の作り手を応援していきたいです。
写真●2024秋 スローギャラリー展示
アマゾン屋 AYA 🌟2025春から国分寺市民になりました。宜しくお願い致します。
シピボ族の泥染め染め工程など詳しくはホームページをご覧ください。
http://amazon-dorozome.com
https://www.instagram.com/amazon.aya/
合同出店
juju アンティークビーズアクセサリー
何処かの国の古ぼけた店の片隅で眠っていたビーズ。
何処かの民族が子を守るため誇りを持ち続けるため受け継いできた装身具。
色々繋いでアクセサリーを作っています。
https://www.instagram.com/jujuantique/
※jujuの会期は、11/28(金)-11/30(日)3日間のみです