泥染め布中型茶色60cmシリーズ
アマゾンの泥染めは南米ペルー・アマゾンの先住民族シピボ族の伝統的な染めもので、すべてフリーハンドで模様が描かれています。
主に茶色地と白地の二種類あり、それぞれ異なる工程で幾何学模様を染めつけます。
どちらもマホガニーなどの樹皮を煮出した茶の染料の「タンニン」と、奥地で採取する特別な泥に含まれる「鉄分」の化合を利用して幾何学模様のデザインの部分だけが黒く染めるのが特徴です。
60cmは座布団くらいのサイズで、樹皮で染めた茶は日本家屋にもしっくりと馴染みオススメです。座布団カバーはオーダーで製作できます。
濃厚に染まった色はマホガニーを1日に出した樹液の染料を繰り返し染め、アマゾンの太陽の下で発色した特別な色です。
洗うと最初のうちは茶が出ると思いますので、他のものと一緒にせずに手洗いしてください。
アマゾン屋コレクションより
詳しくは
ホームページ「ペルーアマゾンの先住民族シピボ族と泥染め」ご覧ください。
http://www.amazon-dorozome.com